ボールジョイント |
 |
センターキャップを開けて、センターナットをはずし、3箇所のボールジョイン
ト部をはずすと、ハブ、ナックル、ローターはセットで外れます。 |
ハブの取り外し |
 |
ドライブシャフトが抜けないときは、途中でプーラーを使います。シャフトを
ミッションから抜かないようにします。 |
取り外し後 |
 |
ブレーキキャリパは、フレームにのせてあります。
トーションバーを抜かずに作業してるので、サスのアッパーアームを支えています。
ショックとボールジョイントははずしてます。 |
アウター、
シール組み込み |
 |
古いベアリングを抜いてパーツを洗浄点検して、アウターレリースとシールを圧入します。
ハブにアウターベアリングを圧入してグリスアップして、ローターと供にナックルに組み込みます。グリスは規定は85g。 |
ナックル、ハブ、
ローター |
 |
スペースチュ-ブをいれてインナーベアリンブを圧入します。ローターとハブは固定しておきました。 |
組み付け |
 |
ナックルセットをジャッキにのせて組み付けます。センターナットも新しくします。ボールジョイント部は80Nm。
スプリットピンは新品を。 |
測定 |
 |
最初に250Nmでセンターナットを締めるとスペースチューブがつぶれてクリアランスが小さくなります。
その後0.01-0.03mmになるように調節します。 |
終了 |
 |
センターナットをロックしてキャップを打ち込みローターの脱脂をして、今回はパッドを交換しました。
キャリパ、ショックを取り付けて終了しました。 |