MB100D愛車写真集
(モモ号)

外観
前部 左サイド1 左サイド2 【モモ号データ】
型式・U−6313改
定員・7人
車両重量・2180s
車両総重量・2565s
サイズ・450×183×222p
初年度登録・4年6月
通常は セカンドカーとして 使用していますが 通常の足としても十分使用できます。
ただし 立体駐車場などの制限があるため セカンドカーの座に落ち着いています。
サイドオーニング1 サイドオーニング2 後部
前部 後部1 後部2 本業のキャンプへは 家族3人+1匹でいく場合が多いのですが 実質就寝定員を考えると 大×2、小×1程度が 一番すごしやすいのではないかと思われます。
思いのほか ポップアップルーフの利点として 子供が先に上で寝てしまえば 下で 夫婦二人ゆっくりくつろげたりテレビを見たりすることができます。 こだわりアイテム
2重窓 パワーウインドウ 運転席
ステアリング ホイール ポップアップとサイドオーニングの大きな利点として キャンプに行った際のテントとタープの設営・撤収が 瞬時にしてできるのと 夜半の雨にも安心して寝られるのは 大きなメリットです。
車中泊が 気楽にできることにより Pキャンによる行動範囲が広がったのは この車のメリットのひとつです。
総重量を考えると 非力感が否めない車です。「走らない」「曲がらない」「停まらない」の3大要素を兼ね備えた車ではありますが(あくまで過去から現在に所有した車両との比較ですので個人的な意見です)理解さえすれば問題なく 楽しく乗り続けることができると思います。
この車の現段階での稼働性を考えると 手放しても不思議ではありません。(走行距離は少なければ月に数十キロ台)
しかし 手放した場合 玉数と価格と必要性を考えると 2度と手に入れることは出来ないでしょう。
NOXの規制について いまだはっきりと理解してはいないので 今後どうなるのかは不明ですが 6年後子供が免許を取ったら 親子2代で乗り続けていきたいです。